注文住宅はこちら

最近のブログ

カテゴリー

コスト、住みやすさ、広さ、優先順位は?

2019.8.16

Pocket

例えば、日当たりの良し悪しに関わらず、
明るくて住み心地に優れた家にするために吹抜けをつくったりするように、
現実的に住みやすい家にするために、
家には掛けるべきコストというものが存在します。

また、耐震や断熱といった隠れて見えなくなってしまうところにも、
惜しまずしっかりコストを掛けておくべきです。

このように、家には確実に掛けておくべきコストというものが存在するわけですが、
それに伴って家全体のコストがどんどん上がっていってしまったのでは意味がないので、
それと同時に、削ることが出来るところは、削る工夫もしていかなくてはいけません。

こんにちは!
SIMPLE NOTE 高崎スタジオを運営しております、
株式会社ウッドプランの中村伸司です。

とはいえ、使用する材料のグレードを下げたり、そもそも使う材料を変えたりするのでは、
思っているよりもコストが落ちず、満足度ばかりが下がってしまうかもしれないので、
そんな小手先の対応ではなく、
もっと根本的なところからしっかり見つめ直していく必要があります。

家のコストを抑えるために、根本的に必要なことは、
家の面積を小さくするということです。

そして、そのためには、「廊下」「部屋数」「部屋の広さ」
この3つの無駄を省くようにすることが大切です。

●廊下の無駄を省く

どんな家にしたいのか?ということをお聞きさせていただいた時、
「廊下が絶対に欲しいです!」と言った方は、今まで1人もいなかったわけですが、
もちろんあなたもそうだと思います。

廊下をつくれば、家の中に温度差が生まれやすくなるし、
余分な光熱費がかかりやすくもなります。

また、もちろん廊下にも部屋と同じようにコストがかかっているので、
廊下が増えれば増えるほど家の価格は高くなってしまいます。

ですから、廊下を限りなくゼロにすることが
家のコストカットには必要不可欠になってきます。

●部屋数の無駄を省く
家を2階建てありきで考え、
個別の部屋は2階だという固定概念に縛られてしまうと、
ほとんど使うことがないであろう客間を1階につくってしまいます。

1階の部屋がLDKだけじゃあ使い勝手が悪いし、
もしもの時に困ると考えてしまいますからね。

もちろん、貯蓄が得意で自己資金がたくさんあったり、
親からの援助が期待出来るなど、予算的に余裕がある方ならば、
それはそれで全然構わないのですが、
そうじゃないのであれば、使用頻度が低くなるであろう部屋は、
個別でつくらないことも、家のコストカットには欠かせない要素となります。

6帖の部屋を1室カット出来れば、
120万円〜150万円ものコストカットになります。

ですから、子供部屋を1階につくり、子供部屋と客間を兼用で使うようにするなど、
柔軟な考えを持つようにしていただければと思います。

●部屋の広さの無駄を省く
「寝室は10帖は欲しいです!」とおっしゃる方がいますが、
そこになにを置きますか?とお聞きすると、
「ダブルベッドしか置きません」という回答が返ってきます。

10帖の部屋は4.42m×3.51mの空間ですが、
1.4m×2mのダブルベッドを置いた場合、
かなり無駄な余白がたくさん出来てしまいます。

多くの方にとって、寝室はただ寝るだけの部屋ではないでしょうか?
そして、そんな部屋のために、余分なコストを掛けてやる必要はあるのでしょうか?

ダブルベッドしか部屋に置かないのであれば、
2.6m×2.6mの4.5帖の部屋や、そこまで縮めなくても6帖もあれば
充分なのではないでしょうか?

もし、その余白となる4帖を縮めることが出来れば、
それだけで70〜100万円ものコストをカットすることが出来ます。

いかがですか?
家のコストをアップさせずに、本当に住みやすくてカッコイイ家にするためには、
現実的に考えると、これら3つの空間に生じるであろう無駄を、
最大限にカットしていくことが必要不可欠となります。

コストをアップさせて、広さと住みやすさの両方を妥協しない家にするか?
広さを妥協して、コストと住みやすさに妥協しない家にするか?
住みやすさを妥協して、コストと広さに妥協しない家にするか?
(これはありえないですが・・・)

さて、あなたならどれを選びますか?

シンプルノート高崎スタジオ
(株)ウッドプラン 

〒370-0857 群馬県高崎市上佐野町824-3
電話 027-326-2348

カテゴリ:blogs
↑TOP